肩こり・首のこりからくる頭痛

肩こり・首のこりからくる頭痛について

肩こり・首のこりからくる頭痛

2000年でこの仕事に関わり、ひどい肩こりや首こりの人
をたくさんみてきました。

「あまりにひどいと頭まで痛くなってきます。」
という方もとても多いです。

経験値からくる体感としてか、人からの情報か、
肩こりと頭痛の関係は多くの方が知っています。

痛いのが頭という繊細で大事な部分であるために、
ひょっとしたら頭に絡んだ病気ではないかと心配を
され、まずは病院をで受診される方も多いです。
重篤な問題の排除することは大切です。

 

「病院で原因は肩こりと言われました。」

病院では頭痛を軽視せず、しっかり診てくれます。
しかし、脳自体に問題がなく、原因が肩こり等の血行不良であると診断をされることも多いです。

心配ごとの一つである深刻な病気ではないと分かりひとまず安心ですが、

では、どうしたらいいのか?ということに対しては、「薬」であり、それを継続していいのかということが次の心配になります。

薬を服用して鎮痛していればいいのか?

という悩みはどうしたらいいのでしょうか。

 

肩こり・首のこりと頭痛が関係する理由

後頭神経 001

頭が痛いと、何をする気にもならないですよね。

肩こりや首のこりから起きている頭痛は、
首と頭の継ぎ目にある場所から大後頭神経、
耳の後ろから小後頭神経、という神経が出ていて、
それらが圧迫されて起こっていることが多いです。

その神経が圧迫される原因は

  • 頚椎(首の骨)の動きが悪い
  • 肩こり・首のこり
  • 頭の噛む筋肉・目を凝らす筋肉が硬い

などです。

頭や肩をマッサージして楽になる頭痛であれば、
カイロプラクティック整体により集中的に身体を良い
状態にケアしておくことでつらい頭痛は起きにくくなります。

 

直接的には首の動きが原因でも身体全体をケアします。

肩や首が硬い原因は肩や首のせいではなく、身体全体が
絡んでいます。足首・膝・股関節・腰などの状態が
悪ければ、そういった下部のクッションがないことも、
肩や首を硬くしてしまいます。

カイロプラクティック理論に基づいて、神経系の働きを
良い状態にするために骨盤矯正・背骨の矯正をし、
それらの良い状態を維持しやすいように他療法を融合し
て行います。

頭痛については片頭痛などの大切な話

も、ご参照ください。

「片頭痛(へんずつう)」という言葉を気楽に使う方が多いことに対して、それがなんなのかということに関してはあまりご存知ない方が多いです。

肩こりやつかれ目からくる頭痛も、

片頭痛発作が起きてしまうと薬が良いような片頭痛も、

症状が出てしまうような身体を、常に良い状態(環境)にしておくことが重要です。

そのために、整頭顔(せいとうがん)という頭の整体を集中利用し、→定期的な利用をすることもおすすめです。

2019年夏・整頭顔おためしコース 開催中です。