全身に広がる痛みや悪い症状を根本改善

こり・痛み・しびれ・自律神経失調症といった長期に渡った不調などは、事故や怪我のようにはっきりした原因はなく、1つの問題ではなく全体が関連していることがほとんどです。
例えば、膝が痛いという理由でみえた方の首の状態を整えることで膝の痛みが軽減することもよくあります。
- 痛みや症状の出ている場所自体が悪いのか
- 別の場所の問題の影響で症状が出ているのか
カイロプラクティック整体では、このようなことを考えて施術を行います。
こんな症状でお悩みの方におすすめ
全体に症状のある方や、姿勢などが気になる方を対象にした施術です
- 肩こり
- 背中が痛い・こる
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 寝つきが悪い・浅い
- 肩こりによる頭痛
- 腰痛
- ぎっくり腰
- 競技での伸び悩み
- 首こり、首痛
- 腰が重い
- 姿勢が悪い
- 疲れている
施術のながれ
初回のながれになります。2回目以降はお申込書のご記入はありません。
01ご予約
空き状況があれば当日予約も承りますが、ご予約をされてからの来院をお願いします。また、新規の方は一日に最大で2名様までと致しております。ご予約は、お電話、 ご予約フォーム、公式LINE、予約システム にて受け付けております。
02ご来店・施療申込書のご記入

お名前・生年月・ご連絡先・今気になっている内容をご記入ください。
03お着替え

サイズの表示はありますが、余裕のない仕立てのスウェットですのでサイズを迷った時はワンサイズ上をご利用ください。 眼鏡は外していただきます。携帯電話・スマートフォンは施術中でも受ける必要がある場合は青いトレイをご利用になり、 ベッドの下に置いてください。
04カウンセリング

最初にお身体のようすを教えてください。過去のけがなども伺います。一通り、お話をうかがいましたら、資料を使って身体のしくみについて話をします。話を聴いただけで不安がなくなり、症状が少し楽になったとおっしゃるかたもいらっしゃいます。
05MTP検査
MTPとは、Motions(動き)、 Tools(道具)、 Palpation(感触)の頭文字です。身体は痛み等の症状が表れる前から不具合が起こっています。MTP三つの要素で、自覚・他覚・客観的の三面からなる検査をします。※急性腰痛(ぎっくり腰)などの場合は、即施術に入ることもあります。
患者さん本人にも身体の現在地がわかる「MTP検査」
身体を詳しく分析するために、 MTP検査という3つを合わせた検査を行います。
- Motion動きの検査…こちらの指示で、患者さん本人に動いてもらい、動きの検査をします。
- Tools道具を使った検査…姿勢分析アプリを使い、客観的なようす検査します。
- Palpation触って動きを確かめる検査…関節の動きや筋肉のようすを触って確認する重要な検査です。
姿勢や動きは、日常的になんとなくしていることです。
こちらの指示で動く動きの検査で、ご本人だけでは気がつけない不具合を確認できたり、
姿勢分析アプリで客観的な状態を視認出来たり、
動きの悪い積み重ねで動きが悪くなっている場所を確認できたりします。
06施術






MTP検査で確認した場所と、患者さんの症状から考えられる不具合の場所に
- カイロプラクティック
- 操体法
- PNF
- トリガーポイント療法
- 頭蓋仙骨療法
- 可視光線
不具合が一箇所でも、身体全体をケアします。
- 「体ってつながってるんですね。」
- 「痛いと思っていなかった場所も悪かったんですね。」
また、心配されている方が多いので予め申しますが、
当院では頸椎(首)の矯正に早いスラスト(素早く動かしてバキッときめる調整方法)をしていません。ゆっくりと細かく頭を動かしていく方法を採っています。
必要に応じて、テーピングをすることもあります。固定するためのテーピングではなく、より動きをしやすくするためのテーピングです。
07身体を動かして状態チェック

痛みの原因は、身体のどこかの動きが悪くなっていることです。
特に、慢性痛の場合は、痛みの原因が炎症ではなく動けないことが重なって生じています。
ですから、マッサージしてその時だけ良いという状態ではなく、 あなた自身が身体を動かせるようになることが重要です。
施術前にした動き検査のうち、あなたがいちばんようすが悪かったものを施術後にもして、仕上がりを確認していきます。
08身体の状態・注意点のご説明

身体のようすや、注意点などをしっかりと説明致します。ご質問などありましたらお尋ねください。
所要時間・料金
【2023年1月~】
| 初回 | 12,100円(内訳:初検料5,500円+施術料金6,600円) |
|---|---|
| 2回目以降 | 6,600円 |
※初検料金…料金は、見立てに必要なお話を伺う・検査・資料・施術計画書・等にかかる料金です。二度目以降は、施術料金のみでご利用いただけます。
※初回時間…初回は時間がかかります。身体についてうかがう時間と、身体のしくみについて知ってもらうことを大切にしているためです。目安として60分〜70分のお時間の確保をお願いいたします。
※現在、再初検料はいただいておりません。
施術を受けずにまずは検査だけ受けるということも可能です。ご予約時に「検査だけしたい」旨をおっしゃってください。
初検料はかかります。
よくあるご質問
- カイロプラクティックを受けた後に「ぼーっ」となるのですが、大丈夫でしょうか?
- 施術を受けると、今まで血流の悪かった場所への血流が変化します。血流が良くなり、身体全体が温まってきます。肩こりや首のこりが酷かった場合など頭への血流も良くなるために眠くなったり、だるくなったりすることがあります。カイロプラクティックでの整体に慣れてくると起こりにくくなる場合が殆どですが、間隔が空いて、久々の矯正(カイロプラクティックを受ける)の日には同じようなことが起こることもあります。心配な現象ではありませんが、久々にカイロプラクティックを受けるのであればそうなるかもと考えて、タイトなスケジュールを組まないことをおすすめいたします。
- カイロプラクティックを受けてから歯ぎしりがなくなりました。関係ありますか?
- 肩こりや首のこりがひどいせいで、夜中に噛みしめの強い方の場合、肩こりや首のこりが軽減されたことでリラックスした睡眠をとれるようになり、歯ぎしりや噛みしめも軽減されます。
キャンセル料金
2019年9月にお知らせし、2020年1月よりキャンセル料金をいただいております。
ご予約の
24時間前から12時間前の場合は、料金の50%
12時間前からご予約時間までは、料金の80%
ご予約時間を超えてのキャンセルは料金100%
をお支払い願います。
ご予約時間を超えても同日の変更ならば料金かからないわけではありません。
あくまでキャンセルはキャンセルとお考えください。
無断キャンセル(ご予約時間を超えてのキャンセル)は3回でその後当院のご利用を不可とさせていただきます。
その他の施術メニュー

小顔整体・整頭顔
(頭の整体)
ストレスを受けている頭部にアプローチ、呼吸に合わせて頭蓋骨を調整し、本来持つ肌、表情を取り戻そうとする施術です。

O脚矯正
美脚特別コース
O脚・X脚・Y脚などは、見た目だけでなく、足の疲労や全身の姿勢にも影響します。脚のラインを整えます。












