かかとのガサガサに本当に必要なケア。削ったその場しのぎをしていませんか?
2013年12月投稿、2020年12月17日、2025年6月rewrite。
踵(かかと)のケア、削ってる?
ひび割れた踵のケアは、どうされていますか?
フットケアとして、
- かかとがガサガサしているから足用のヤスリで削っている
- ガサガサしてきた所を爪切りで切っている
という場合が多いのではないでしょうか。
既にガサガサになってしまった部分を、専用ヤスリなどでケアすることは間違いではありませんが、それは
「ガサガサへのアプローチ」であり、
「ガサガサになることへのアプローチ」ではありません。
では、「ガサガサになってしまうことを招かないケア」とはどういったケアでしょうか?
かかとのガサガサ原因チェック
まずは、
踵のガサガサとの関連チェック
- 下半身が冷えている
- 腰痛がある
- 足脚がむくみやすい
- 足脚が疲れやすい
いくつ当てはまりましたか?
なんでかかとがガサガサになるんでしょうか??
かかとのガサガサしている部分も「皮膚」です。あなたの体の一部です。
皮膚がガサガサしているといことは、
- 何らかの炎症
- 皮膚ターンオーバーの遅延
そのどちらかです。
今回のこの話は、炎症ではないのにガサガサしている話なので、「皮膚のターンオーバー」であるとして話を進めます。
皮膚のターンオーバー
皮膚のターンオーバー(新しい皮膚が生まれて、古くなった皮膚は剥がれ落ちていく)も身体の機能なので、加齢で遅くはなります。
これは、もちろん顔だけの話ではなく、身体も同じです。
- え?じゃあ、私まだ20代なのに老化が進んでいるの?
- 私はもう中年期だから諦めなきゃいけないの?
ここでは、そういった受け入れる話ではなく、年齢的なこと以外で、踵の皮膚のターンオーバーがひどく遅くなっていることの話をします。
皮膚のターンオーバーが遅くなっているのは、冷えているからです。
身体が冷えているということは、血流が悪くて、血流が悪いと栄養状態や酸素の状態が悪く、皮膚が本来のはたらきができません。
ターンオーバーが緩慢になります。
緩慢になれば、本来自然に剥がれ落ちていく、皮膚の表面の枯葉(のような剥がれ落ちるはずの皮膚)が皮膚に積もっていきます。
剥がれ落ちていくはずの皮膚は死んでいる皮膚ですから、肌の表面に積もっていきます。
顔なら、肌の色がくすむような、あの状態です。
かかとも人間の一部です。
かかとも人間の一部、細胞が生きています。
腰痛や冷えがあり、血流が悪ければ、かかと自体も冷えていて血流が悪いです。
身体の細胞一つ一つは血液で栄養されています。
本来は適当に弾力があって、必要のない角質も適当に剥がれていくいうはたらきがあるはずなのに、栄養状態が悪いから、その正常なはたらきが悪くなっています。
かかとの問題も、かかとだけを見るのではなく、自分の全身の状態はどうなのかなっと考え、そこに取り組まなければ、ガサガサのかかとの繰り返しになります。
食事・睡眠・運動するということに力を入れ、身体全体を良い状態にすることがいちばんです。
それをしてもまだ、下半身の冷えがあれば、やはりかかとはガサガサになります。
カイロプラクティックをご利用になられて、全身の状態を良くすることがベストです。
それ以外では、足が冷える、脚・足がむくむ、踵がガサガサの人のための、フットケア動画をご参照ください。
—————————-
肩こり・頭痛・腰痛・疲れに
【横浜市緑区の整体】デイジー整体院
JR横浜線十日市場駅徒歩3分
横浜市緑区十日市場町817-2フォーラム88-301
電話045‐985‐0023
完全予約制
平日9:00~17:00
土日9:00〜17:00
火曜・祝日定休
デイジー整体院ホームページ
https://www.daisy-seitai.com/
完全予約制 1日6名まで
「ブログを見て…」とご連絡ください。
ご予約ご質問はメールからも
行えます。(各コース共通)
メールアドレス info@daisy0023.sakura.ne.jp
フォームから https://www.daisy-seitai.com/contact/
メールのチェックは一日に1回~2回です
ので、返信にお時間いただく場合もございます。
お急ぎの方は
045-985-0023 までお電話願います。
**********