スポーツ選手に大事な体幹トレーニング、運動選手じゃない自分にも... おすすめな体操ブログ身体について 2025.02.13 今朝、NHKで千葉ロッテマリーンズ小島和哉選手のインタビューが放送されたのを見ました。(朝の仕度しながらなのでじっくり視聴したわけではない。) ※放送時間変更のお知らせ※是永千恵アナが取材したロッテ・小島和哉投手のインタビューはあ... 続きを読む
-在宅課題006-首の動き全部に関わる筋肉の体操 おすすめな体操ブログ身体について頭・顔 2024.11.15 在宅課題その6胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)の体操胸鎖乳突筋は、硬い人がとても多いです。頭痛・肩こり・首がこるということに悩む人で硬くない人はいないってくらい硬いです。下図に示す、胸鎖乳突筋に乗っかっている緑の丸印🟢は後頭部前頭部耳目... 続きを読む
足上げ腹筋で首や腰が痛くなる人は、まずはこういう腹筋をしましょ... おすすめな体操ブログ身体について 2024.08.05 膝を上に持ち上げる足上げ腹筋で、首や腰が痛くなる人は、まずは「膝を腰より上に持ち上げる」から始めてみてください。何かにつかまって、安全に行いましょう。 腰より上に膝を持ち上げて、姿勢が崩れるくらい限界になったら、足を下... 続きを読む
何か負荷のかかることをしたわけでもないのに首や肩が凝ります。姿... おすすめな体操よくあるご質問身体について 2024.08.01 肩こりや首のこりの理由は肩・首の力不足??肩や首が凝るのを解消するために首や肩のストレッチをしているのに、肩や首がつらいです。姿勢が悪いからでしょうか?確かに姿勢は関係しています。でも、そうして気をつけるのは、肩・首の姿勢だけになっていませ... 続きを読む
元気な膝でいるための体操等 O脚・足おすすめな体操ブログ身体について 2024.03.21 00.はじめに前回、半月板損傷した話をしました。➡️https://www.daisy-seitai.com/2024/03/18/14767/リハビリで行っている・ご指導いただいている体操やトレーニング以外にもネットで案内されている良い体... 続きを読む