「肩こり」でみえたおねえさん(先輩の奥様)、目も疲れていそうでした。

ブログ肩こりとつかれ目

たち吉おてぬぐい

肩こりや疲れの奥様がみえました。
ご主人と、三国志Tシャツのおねえさんとのご縁でおつきあいするようになった女性です。

【主訴】

  • 3か月くらい前…肩こり、
  • 股関節が1年くらい動きが悪い

と、いうことが気になっての来院

今回は肩こりが気になるとのことでした。
股関節がかなり気になるということが一度あったとのこと。

【触ってみたところ…】

背面のハリ感や、股関節周りが硬いというのも出ているけれど、

  • 側頭筋(頭部耳の上の辺り)、
  • 胸鎖乳突筋(首の前側)、
  • 咬筋(頬の辺り)などが

とても硬い感じでした。

それらを含め頭部をマッサージで上体が少し楽になられました。

【触られて、痛いと感じる場所】

咬筋・側頭筋をマッサージし始めて、
「その辺りが痛いのはなぜでしょうか…。」
というご質問を受けました。

肩こりや目の疲れ、ストレスなどで
血流が悪くなって硬くなりやすい場所ですよ。
と説明をすると、

お心当たりがあるごようすでした。

しかし、
「あごが長いから顎が疲れるのだと思っていました。」
(※別に長くないです。)

とおっしゃっていたのですが、
他にもそんな風に思い込んでいらっしゃる方は、いらっしゃるのでしょうか…^^;

パソコンで1時間仕事したら、
10分休憩…を公式的に推奨されていますが、それ、適宜出来ている人はいらっしゃるのでしょうか?

私も会社員をしていたのでわかりますが、

仕事がドドドッとあって、
出来るだけ早く仕上げた方が良い時など、そのように身体に気を配りながら作業することなど
とても出来ないものですよね。

10分休憩なんて出来ないことのが多いと思いますが、

他のタイミングででも
目を動かしたり、腕を動かしたり、ちょっとでも血流が良くなるようには、体に気を配ってあげてほしいです。

 

【余談】

東京国立博物館の【日本国宝展】にいらしたとのことで、
お土産に【たち吉 おてぬぐい】をお土産にくださいました。

かわいい ”お”てぬぐいです。先輩が、お土産にってくださいました。

国宝との関連はなさそうですが、
来年の干支のひつじさんやだるまさん、
かわいらしいピンクが、なんとも縁起良さそうで早くもお正月な雰囲気です。

金印レプリカではなくてよかったです。
(いただいたら院内に飾りますが^^)

以前にも横浜土産に【ハローキティタオル】をくださったのですが、
“旦那さん”の”かわいいもの好き”な感じがとってもセンス♪に表れています^^

私の顔を見にいらっしゃりつつ当院のご利用うれしいです。

ありがとうございます^^

 

**********

肩こり・頭痛・腰痛・疲れに
【横浜市緑区の整体】デイジー整体院
JR横浜線十日市場駅徒歩3分
横浜市緑区十日市場町817-2フォーラム88-301
電話045‐985‐0023
完全予約制

平日9:00~17:00
土日9:00〜17:00
火曜・祝日定休

デイジー整体院ホームページ
https://www.daisy-seitai.com/

完全予約制 1日6名まで
「ブログを見て…」とご連絡ください。

LINE :
友だち追加

ご予約ご質問はメールからも
行えます。(各コース共通)
メールアドレス info@daisy0023.sakura.ne.jp
フォームから https://www.daisy-seitai.com/contact/

メールのチェックは一日に1回~2回です
ので、返信にお時間いただく場合もございます。
お急ぎの方は
045-985-0023 までお電話願います。

**********