カイロプラクティック、整体、鍼灸、マッサージ、「根本から改善」ってどういうこと?

ブログよくあるご質問

たくさん使われている表現だけれど、

「根本から改善」っていったいどういうことなんですか?

というご質問をいただきました。

大抵の慢性痛は、生活習慣の積み重ねから仕上がっているので、生活習慣を変えることが「根本から改善」だと私は考えています。

ですから、根本にアプローチで痛みが楽になったり、変化したりということはすぐに期待できても、「根本から改善」は長期かかるものだと考えています。

あなたが変えたいのは、身体なのか痛みなのか?

ご利用にみえる方は、痛みがつらい、痛みが怖いからという理由でいらっしゃると思います。

当院をご利用にみえる方の多くの痛みの理由は、「慢性痛」です。

慢性痛は、痛みの出ている場所の動きが悪くなっていて、血液(酸素)が行き渡らない場所です。

痛みから離れるには、よく動けるようにして、血液(酸素)が行き渡るようにすることが必要です。

今の痛みを取ればいい?

慢性痛のひどいものは、今どんどん動けるようにして血液が行き渡ると楽にはなります。

しかし、生活習慣上たくさんの積み重ねで発生しているので、よく動ける身体にしていかなければ、短期に痛みを繰り返します。

痛みがつらくて、痛みが1回で症状が消えればいいのであれば、鎮痛剤(痛み止め)を服用すればいいと思います。(薬の副作用についての話は今は除外した意見)

でも、それで良いのでしょうか?

鍼灸さんや漢方薬系では「体質改善」という言葉を使われている印象があります。

カイロプラクティックでは、
そもそも背骨・骨盤と神経の関係性(カイロプラクティックメリックチャート参照)から考えて、

背骨が動いて、神経が働きやすい環境づくりをすることが、それぞれの神経が本来の働きを充分に出来るようにすること=根本改善と考えています。

ちなみに…

根本改善≒症状解消

症状をダイレクトに消すというよりは、
症状から考えて、ここの背骨の動き悪いと予測されるので検査をしてみると動きが悪いことが分かったので、動きやすいように環境を整える。

整えた→身体が正しく動く→神経が正しく働く→症状が消えるまたは症状が減る

という順を追って改善します。

症状が消えても、環境が悪い状況全部を
そっくり変えたわけではないから、

症状が出にくい身体の環境を作る。

=根本改善

です。

葉っぱにお水をあげるのではなく、
葉っぱにお水がいくように
土を耕したり、土にお水をあげる。

そんな感じです。

*********

肩こり・頭痛・腰痛・疲れに
【横浜市緑区の整体】デイジー整体院
JR横浜線十日市場駅徒歩3分
横浜市緑区十日市場町817-2フォーラム88-301
電話045‐985‐0023
完全予約制

平日9:00~17:00
土日9:00〜17:00
火曜・祝日定休

デイジー整体院ホームページ
https://www.daisy-seitai.com/

完全予約制 1日6名まで
「ブログを見て…」とご連絡ください。

LINE :
友だち追加


ご予約ご質問はメールからも、コンタクトフォームからも行えます。(各コース共通)
メールアドレス info@daisy0023.sakura.ne.jp
フォームから https://www.daisy-seitai.com/contact/

メールのチェックは一日に1回~2回ですので、返信にお時間いただく場合もございます。
お急ぎの方は
045-985-0023 までお電話願います。

AJAX通信に失敗したか、nonceの検証に失敗しました。 このエラーが繰り返し発生する場合は、セキュリティ関連のプラグインによってアクセスがブロックされている可能性があります。 「公開ページでのAJAX通信のURLを選択」と「公開ページでのAJAX通信でNonceの値の検証で使う関数を選択」の値の変更をBooking Package > 一般設定で行ってください。

ユーザー登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
ユーザー登録
close
プロフィール
close
abc
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約詳細
close
予約詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。

**********