インナーマッスル鍛えたくても、姿勢が整わなければ鍛えづらい。

ブログ身体について

「乗れますか?」乗れるけど

不安定な場所に立つ時、どのように立っていますか?

全身のどこでもどのようにでも立つことは容易でも、真っ直ぐ立つのは難しいことです。

  • 両手を広げたり
  • 下を見たり、
  • 膝と足首を曲げたり…

不安定な場所で、そのような立ち方をする場合、意外に安定の場所でもそんな立ち方をしている可能性があります。

無理に足首、無理に膝を使った立ち方では、本当の意味でインナーマッスルや安定のための筋肉たちを正しく使えていない可能性があります。

インナーマッスル鍛えられている?

バランスクッション・バランスディスク・バランスボード

  

いずれかで、片足で立つとそれを改めて実感できます。

そこを心と体で理解した上で行う、丁寧な体操とトレーニングが必要です。

ただし、効率よく丁寧に行うために、今取れないバランスの問題が、以下の二つのうちどちらにより問題があるかは確認する必要があります。

  • 体操・トレーニング不足
  • 位置覚の問題

どちらか片方だけということはなく、いずれにも問題があることがほとんどです。

位置覚の問題があるまま、体操・トレーニングを行うのは非効率ですし、位置覚の問題を取り除いても体操・トレーニングをしなければ、力不足で良い状態を維持できません。

 

背骨の動きと位置覚

背骨の動きが悪いと、位置覚に問題があるという話を、ブログ ➡️  良い姿勢、あなたに足りないのは? でもしています。

骨盤エリアの関節を含む、背骨の動きが悪いと、姿勢良く立つことが難しいです。

 

ぜひ、丁寧な体づくりのために、丁寧な日常生活のために、カイロプラクティックで背骨や骨盤エリアの関節をうまく使えるようにしましょう。

 

*********

肩こり・頭痛・腰痛・疲れに
【横浜市緑区の整体】デイジー整体院
JR横浜線十日市場駅徒歩3分
横浜市緑区十日市場町817-2フォーラム88-301
電話045‐985‐0023
完全予約制

平日9:00~17:00
土日9:00〜17:00
火曜・祝日定休

デイジー整体院ホームページ
https://www.daisy-seitai.com/

完全予約制 1日6名まで
「ブログを見て…」とご連絡ください。

LINE :
友だち追加


ご予約ご質問はメールからも、コンタクトフォームからも行えます。(各コース共通)
メールアドレス info@daisy0023.sakura.ne.jp
フォームから https://www.daisy-seitai.com/contact/

メールのチェックは一日に1回~2回ですので、返信にお時間いただく場合もございます。
お急ぎの方は
045-985-0023 までお電話願います。

**********