日向山神社さんのさくらの花びらが舞う中、どうだんつつじさんが咲... ブログ 2015.04.09 満天星躑躅(どうだんつつじ)今、変換して初めて『どうだん』が『満天星』と漢字を宛てていることを知りました。季節の花300さんというサイトに、お花のことが詳しく掲載されていました。http://www.hana300.com/doudan.h... 続きを読む
豆大福をいただきました。豆大福、大福よりも好きです。 ブログ 2015.04.09 「大福です。」と、いただきましたが、豆大福でした。大福も好きですが、豆大福はもっと好きです。しかも、豆が、おいしいみつ豆の豆味で、とってもおいしかったです。下さった方は、「特別においしいという物ではなく、 普通のおいしさです。」と、ご説明く... 続きを読む
不器用な私でもキレイな盛り塩が作れる盛り塩器を中華街岩座(いわ... ブログ 2015.04.06 盛り塩器を買いに中華街の岩座(いわくら)さんに行きました。岩座(いわくら)さん公式ホームページhttp://www.iwakura-stone.jp/先日、中華街を歩いていて偶然見つけたお店です。店頭に『盛り塩体験』と書かれていて、盛り塩... 続きを読む
緑図書館、角にチューリップ。 ブログ 2015.04.04 本日2015年4月4日土は、曇っているので、画像が今ひとつですが、チューリップさんたちがキレイに咲いていました。来月2015年5月9日緑図書館開館20周年記念講演会相澤雅雄先生による横浜線物語当日には、咲き終わってしまうかもしれないので、今... 続きを読む
【横浜線物語~明治から走り続けて106年~】講演会開催at緑ほ... ブログ 2015.04.03 図書館にお知らせがありました。興味深い講演会が開催されるようです。緑図書館開館20周年記念講演会【横浜線物語~明治から走り続けて106年~】第1回 明治から昭和へと激動の時代を歩んだ横浜線日時 平成27年5月9日(土) 午前10時~1... 続きを読む