手が寒い・冷たい人のためのベスト手袋はミトンタイプ・その理由は?
ブログ身体について
手が寒い人・冷たい人は、ミトンタイプの手袋がおすすめです。
その理由は、指の動脈が指の側面に存在するからです。
これは掌の動脈の大雑把な模式図。
※もっと本格的な画像を見たい方はgoogleさんの画像検索で「手」「動脈」をキーワードに見つけてください。
手指の動脈はどこに?
指の動脈は、指の側面にあります。
動脈をくっつける
この、動脈同士をくっつけた方が、手が暖まります。
ミトンの手袋は、隣り合う指の側面動脈部分がくっつくので冷えにくいです。
五本指だとそれらの間に布(手袋が毛糸なら毛糸)が挟まるので温まりにくいです。
雪山で遭難したら、服着てくっつくより、脱いでくっつく方があったまるというのは、ドラマやテレビで周知のことですよね?
指同士もです。
指が5本に別れている理由
- 指が別れていることで、器用に手を使えます。
そういう動きの理由以外にもう一つ理由があります。
- 身体の熱を放散する
身体の熱、もっと言えば肝臓の熱を放散するためです。
だから、指同士がくっついているのは、手だけではなく、身体もあったかいです。
発熱している時に、首や脇の下を冷やしますよね?
動脈を冷やして熱を下げますよね?
だから、身体を保温したい時は、マフラー巻いて、動脈冷やさないようにしますよね?
手が寒い・冷える・身体冷える人は、手袋もミトンに^^
今日は12月31日、二年参りのお出かけをする方も多いと思います。
寒いのニガテだけど出かけるって方はぜひミトンの手袋を用意しましょう。
…指先を起用に使いたいという需要のが多いからかなかなかいいミトンがないのよー。
私もずーっと12月に入ってから探しています。
このブログをもっと早くアップしたかったのですが、なかなか図を描く時間がなくて今になりました。
みなさん良いお年をお迎えください。