気持の変化もうれしい変化
ブログ
利用者さんが、すごくうれしい「変化」の話をしてくださいました。
- 身体についての先走った心配事をあまりしないようにしています。しないようになりました。
- 身体は使った方がいいということを実感しています。
…言葉このままをおっしゃったのではなく、このようなことをおっしゃられました。
ここ何年か、初回に「身体の説明」をするようにしました。
- 現在地
- 身体のしくみ
を知ることが、大事だからです。
その中に、身体のしくみと思考のしくみの関係の話があります。
全員に全く同じ話をしているわけではありませんが、基礎的な「痛みってどうして起きるか」ということは全員に話しています。
いくつか前のブログでも話しましたが、なんだか身体のようすが悪くて当院にご予約のお電話をなさったけど、予約が取れた瞬間から痛みが少し軽減した。というパターンがあるくらい、心と身体は関係しています。
祈れば治る?
そんな話ではなく、
基礎的な機能として、
- 「痛い」って「不安」になって、「不安」は毛細血管のはたらきを妨害するからそうすると痛みが増す。
ということが往々にしてあります。つまり、それは、
- 「安心」は毛細血管のはたらきを応援するから不調部分に血液が行き渡ると痛みを出す必要がなくなるから痛みが軽減する。
ということも起こせます。
この利用者さんが常に想像していたこと
この利用者さんは、痛みが膝にあって、
いつか、歩けなくなるんじゃないか…
痛みの出る度に「痛み」と「不安」を繰り返していらっしゃいました。
もちろん、機能の問題もあるので、全体がスムーズにはたらけるような施術はしました。
でも、本人が何でもどんどん悪い想像につなげていくのをやめた!
というのは、とても大きな変化です。
「まあ、考えちゃうこともありますけどね。」
とは、おっしゃっていますが、今まで100%そんな思考でいっぱいだったのが、50%も軽減で来ていれば、すごい変化だと思いませんか?
利用者さんのお身体がよくなっていく変化もうれしいですが、こういう変化もとてもうれしいです。
いい話が聴けて、…私がお酒飲む人だったら、いい一杯を飲んだことと思います。
私は、ご褒美茶で一人乾杯^^しました。