背骨の動きをつけるためだったのだが…気になる方々意外に硬いよー。
最近矯正だけじゃなくて…
最近、矯正(アジャスト)だけではなく、骨に動きをつけることをプラスしている人もいます。
胸椎の矯正(アジャスト)
骨盤矯正も大事ですが、私は胸腰椎移行部(きょうようついいこうぶ・胸椎と腰椎の境目エリア)の調整がかなり重要と考えています。
人によっては、音⚡️⚡️⚡️が怖いから無理…ということで違う方法を採っている場合もあります。
最近プラスしているこれ
形としては、整形外科さんなんかで案内されているマッケンジー体操と似ていますが、異なります。
(ちなみに、マッケンジー体操は、きちんと指導者に指導してもらった方がいいです。腰椎のカーブをつけることと、腰椎を逆折りすることと違います。これをイメージ間違えて行うことはよろしくありません。前に別のところで話した「メソッドにいい悪いはないけど」という話のように、何を目的に行うかを考えてイメージすることが大切です。)
この姿勢をとってもらって、背骨に動きをつけていきます。
ところが…
もちろん、気になる方対象に行っているということは、背骨の動きが悪そうな人が対象なので当たり前かもしれませんが…
↓このイメージ(関節がいっぱいある)で動かすわけですが、…とても動きが悪い方が多いです。
しかも、柔軟性がない+力がないので、少し動きをつけているだけなのに、どんどん姿勢が潰れていく人も多いです。
身体を動かすこともせずに、デスクワークに入り、たいした移動もなくランチを食べ、またデスクワークに集中し…という生活週間の積み重ねがその現象(背中がアジャストだけじゃ足りなくて、全体に動きをつけるようなことを必要とする)が出ているようです。
身体が硬いことは悪いこと?!
身体が硬いということは、身体にとって必要だから起こっている現象です。
力で身体が支えられるなら、硬くなって身体を支える必要はありません。
硬くなって身体を支える必要があるから硬くなっています。
運動量が減っている自覚があるなら、必要な身体づくりに取り組みましょう。
—————————–
肩こり・頭痛・腰痛・疲れに
【横浜市緑区の整体】デイジー整体院
JR横浜線十日市場駅徒歩3分
横浜市緑区十日市場町817-2フォーラム88-301
電話045‐985‐0023
完全予約制
平日9:00~17:00
土日9:00〜17:00
火曜・祝日定休
デイジー整体院ホームページ
https://www.daisy-seitai.com/
完全予約制 1日6名まで
「ブログを見て…」とご連絡ください。
ご予約ご質問はメールからも
行えます。(各コース共通)
メールアドレス info@daisy0023.sakura.ne.jp
フォームから https://www.daisy-seitai.com/contact/
メールのチェックは一日に1回~2回です
ので、返信にお時間いただく場合もございます。
お急ぎの方は
045-985-0023 までお電話願います。
**********