脂肪系筋膜のベタつきにアプローチする方法

ブログ施術について身体について

00.はじめに

以前、整形外科さんで行われる、ハイドロリリース治療法について話したブログがあります。

そこでは、利用者さんの身体を考えていく上で、ハイドロリリース治療法の根拠が、私の施術にも影響したということを話しました。

今日は、その根拠から当院でできる二つのことを紹介します。

まずは、簡単に、組織同士が脂肪系筋膜で滑走性がないということをイメージしてください。

01.組織同士がくっついているから痛い

筋肉は、繊維の束でできています。

同じところから同じ場所にくっついている筋肉は、一つの束で同じ仕事をします。

隣り合う束Aと束Bは、異なる仕事をするので、お互いにうまく滑走する必要があります。

その、隣り合った場所に張り巡らされている潤滑性脂肪筋膜系 lubrircant adipofacial system (LAFS)組織があります。

脂肪系なので、あったかければ滑走性はあるし、

冷えていれば滑走性は低下しています。

滑走性のある人は、細かく大きくよく動ける人です。

滑走性がない人は、

  • 決まった動きしかしない・決まった動きしかできない
  • 動かない

といった日常生活をしていて、体に痛みや不調が出ています。

02.滑走性をつけるために自分でできること

細かく大きくよく動く生活をする。

03.当院でできること2つ

その1 カイロプラクティック整体

背骨の動きを取り戻して、背骨から出る神経の環境を良くする。→身体の可動性が増す。→滑走しやすくなる。

その2 高周波(※体の中に、金属(人工股関節等)が入っている方はご利用になれません。)

高周波は、高温で肌の奥まで温まる。→脂肪系筋膜も温まる。→滑走しやすくなる。

特にコリ感の強い場所におすすめです。

高周波(RF波、ラジオ波) 10分……2,000円

高周波は、肌にクリームを塗布して機械を使います。かける部分の肌を露出していただきますので、着替える時間が必要な場合もございます。

 

*********

肩こり・頭痛・腰痛・疲れに
【横浜市緑区の整体】デイジー整体院
JR横浜線十日市場駅徒歩3分
横浜市緑区十日市場町817-2フォーラム88-301
電話045‐985‐0023
完全予約制

平日9:00~17:00
土日9:00〜17:00
火曜・祝日定休

デイジー整体院ホームページ
https://www.daisy-seitai.com/

完全予約制 1日6名まで
「ブログを見て…」とご連絡ください。

LINE :
友だち追加

ご予約ご質問はメールからも
行えます。(各コース共通)
メールアドレス info@daisy0023.sakura.ne.jp
フォームから https://www.daisy-seitai.com/contact/

メールのチェックは一日に1回~2回です
ので、返信にお時間いただく場合もございます。
お急ぎの方は
045-985-0023 までお電話願います。

**********