体操でくるくる回ったらクラクラしてそれ以上回れませんでした。

からだに良い話

 

該当箇所(📎クリップしています。)➡️  https://youtube.com/clip/UgkxwBkK5MXn_aHhkbNs6OtYA0TTEOdzriuD?si=NyqleEaHJvTk6wc_

その前から、背中が痛かったということもあり、体操する前にご予約はされていたので、ご来院されました。

触ると、身体全体硬かったです。

特に硬かったのは、前脛骨筋(ぜんけいこつきん・膝下の太い骨と細い骨の間にある筋肉)がとても硬かったです。

下図はトリガーポイントというものを示したものですが、示しているピンクの円の部分が特に硬かったです。

  • 背骨の関節は、衝撃を逃すためにも遊びが必要ですが、その遊びがあまりなく、
  • 前脛骨筋が硬いので、つま先の引き上げがしづらくなっている

といった状況から、何重にも体への衝撃を全身に受けていたので、体が硬くなっていたようです。

 

背骨の動きは、肘や膝の関節のような大きな動きとは違いますが、衝撃を逃すクッションの役割もしています。

しっかり動く身体でいましょう。

体操・生活全般を健康に過ごすために、背骨は動きが必要です。

ジャンプして視界も揺れますか?

ジャンプして着地しても、視界は揺れないですよね?

でも、ビデオカメラ持って撮影しながらジャンプして着地するとカメラ揺れすよね?

人には、関節というクッションの役割をする場所がたくさんあって、視界が揺れません。

揺れない場合は、そのクッションの役割ができなくなっているからです。

特に、首周りが硬いと、クッションできない状態で刺激がいくので首がさらに硬くなります。

ジャンプを例にとって話しましたが、ジャンプといった大きな動きではなく、歩行の刺激も、クッションなしで体がガツガツ受けてしまいます。

適当にクッションがある状態のためにも、ご利用ください。

 

 

【関連ブログ】

トランポリンをした後、背中の奥が痛い…。➡️ https://www.daisy-seitai.com/2021/12/03/13490/

*********

肩こり・頭痛・腰痛・疲れに
【横浜市緑区の整体】デイジー整体院
JR横浜線十日市場駅徒歩3分
横浜市緑区十日市場町817-2フォーラム88-301
電話045‐985‐0023
完全予約制

平日9:00~17:00
土日9:00〜17:00
火曜・祝日定休

デイジー整体院ホームページ
https://www.daisy-seitai.com/

完全予約制 1日6名まで
「ブログを見て…」とご連絡ください。

LINE :
友だち追加


ご予約ご質問はメールからも、コンタクトフォームからも行えます。(各コース共通)
メールアドレス info@daisy0023.sakura.ne.jp
フォームから https://www.daisy-seitai.com/contact/

メールのチェックは一日に1回~2回ですので、返信にお時間いただく場合もございます。
お急ぎの方は
045-985-0023 までお電話願います。

**********

AJAX通信に失敗したか、nonceの検証に失敗しました。 このエラーが繰り返し発生する場合は、セキュリティ関連のプラグインによってアクセスがブロックされている可能性があります。 「公開ページでのAJAX通信のURLを選択」と「公開ページでのAJAX通信でNonceの値の検証で使う関数を選択」の値の変更をBooking Package > 一般設定で行ってください。

ユーザー登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
ユーザー登録
close
プロフィール
close
abc
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約詳細
close
予約詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。