多少の病(やまい)があるお陰で死なないで済んでいる。 ブログ 2016.03.07 健康体というエリアがあって、本来とても居心地が良いです。自分の居心地のいいエリアを外れると「病(やまい)」になります。病は死なないための避難場所になっています。病になっているのなら、病や身体の声、心の声を聴きましょう。症状だけを止めている場... 続きを読む
ボキボキいうこともあるが、バキバキばかりがカイロではない。 ブログ 2016.03.05 カイロプラクティックについて、「ボキボキいうやつ?」「バキバキ鳴るやつ?」「ポキポキするやつ?」というご質問をよくいただきます。答えは「はい」で「いいえ」です。ポキポキっという音は、関節包の中の滑液にある気泡が弾ける音だといわれています。ブ... 続きを読む
整体とマッサージとカイロプラクティックの違い ブログ 2016.03.05 「整体とマッサージとカイロプラクティックの違いって?」たまに尋ねられますので、多くの方がわからなくて曖昧なのかなと思いました。定義自体が曖昧で、広義ではそうとも言える部分が多いことが曖昧さの理由だと思います。今から私が話す内容は... 続きを読む
今回のゲスト講師は整形外科医長田夏哉先生でした。 ブログ 2016.03.02 健幸(けんこう)人生のために今回も、「免疫医学研究会」受講内容の一部を紹介いたします。ゲスト講師は、田園調布長田(おさだ)整形外科の長田夏哉先生でした。 長田夏哉先生は【体に語りかけると病気は治る(2014年サンマーク出版)】と... 続きを読む
厚木市小田急本厚木駅からバスと徒歩で15分【整体あふり】 ブログ 2016.02.28 小田急本厚木駅からバスと徒歩で15分の【整体あふり】さんに治療を受けに行きました。痛くない整体受けて来ました。整体あふりさんの治療は治療台ではなく床で行われました。床での治療は身体をいっぱい広げることが出来、落ちる心配がないので、思いの外リ... 続きを読む