脳の疲労をスッキリするワーク:脳クレンジング、へそエネルギー ブログ頭・顔 2020.05.13 脳の疲れはどう取るの?脳クレンジングとへそエネルギーワーク(所要時間約30分)………5,000円脳の疲れは、眠ることで取れます。でも、ストレスで疲れ方が酷かったり、ストレスでよく眠れなかったりと言う人は、眠りそのものの質の向上も必要です。そ... 続きを読む
私につままれて、多くが痛がる胸鎖乳突筋。頭痛のトリガーポイント... ブログ頭・顔 2020.05.10 胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん) …首の前側に位置する筋肉です。ココ、痛がる方が多いです。そして、本当に硬い方・つまみにくい(凝り固まり過ぎて)方も多いです。この筋肉に前頭部、後頭部、耳、目の上、鼻の横に問題がある人のトリガー... 続きを読む
首の音を鳴らしていいの?!‐よくあるご質問シリーズ ブログよくあるご質問施術について身体について頭・顔 2020.05.07 「首をポキポキ鳴らす癖があるんですが、鳴らしていてもいいでしょうか?」というご質問もよくいただきます。ストレッチの延長で鳴る分には構いませんが、鳴らそうとして、首や頭をブンッて勢いつけて振るのはやめてください。と、申し上げております。今も、... 続きを読む
マスクをしているせいか頭が痛い?セルフマッサージで解消 ブログ身体について頭・顔 2020.05.01 マスクをしているせいか、頭が痛い耳が痛いなんかこの辺りが重いということはありますか?特にそのような訴えがなくても、硬い方々がいらっしゃいます。※もちろんマスクの形状と自分の形、マスクのゴムの質も原因になっている場合もあると思います。マクスの... 続きを読む
在宅テレワークで背中・腰が痛い。姿勢も気になる…。壁ぎわ7秒体... おすすめな体操ブログ頭・顔 2020.04.27 2020年4月投稿、2022年4月rewrite。在宅リモートワークで腰・背中・首が前より痛い在宅リモートワークのせいか腰・背中・首が痛いとおっしゃる方が複数いらっしゃいます。在宅だと、仕事のための環境(椅子や机)にしていないから、それで身... 続きを読む