身体について

筋トレヒップリフトをするとこうなる…。場合、どこを強化すべきか...

ブログよくあるご質問身体について

先日、中年期老年期の「腰が痛い、腰が重い。」というブログで、それを解消するためにヒップリフトという筋トレを案内しました。(そこで案内しているのはつま先を上げて踵で上げるハムストリングスのためのものです。)今日は、それと関連して、ヒップリフト...

脇腹が攣りそうに痛い。

ブログ施術について身体について

もしくは、わきばらがつりそう意外に多いご相談です。そして、痛みを出しているのは脇腹でも、首が硬くて、首からの問題であることが多いです。わきばらに行く神経脇腹に行く神経が、首のところから出ていることが大きな理由の一つです。他にも、背中が硬いな...

加齢姿勢は見えないうちから-そうなってしまう前から対策をする…...

ブログ痛みはないけど身体のバランスがおかしいと感じる身体について

当院をご利用になられて、お話ししていると、「ああはなりたくないと思っています。」というお考えをお話しされることも多いです。あなたはどうですか?目に見える姿勢目に見える姿勢が悪くなくても、悪い状態が始まっています。「いや、すごく気をつけている...

足裏が痛い、踵が痛い、足の指の下辺りが痛い、アキレス腱が痛い、...

O脚・足身体について

足裏痛くてマッサージしたけど…足の裏が痛くて、「足底筋膜炎」のような感じです。そこには、痛みみのある場所に今できること以外に、なんでそこが痛くなっているのかと考えて原因の場所にアプローチする必要があります。足の裏に出ている症状は、結果である...

インナーマッスル鍛えたくても、姿勢が整わなければ鍛えづらい。

ブログ身体について

「乗れますか?」乗れるけど不安定な場所に立つ時、どのように立っていますか?全身のどこでもどのようにでも立つことは容易でも、真っ直ぐ立つのは難しいことです。両手を広げたり下を見たり、膝と足首を曲げたり…不安定な場所で、そのような立ち方をする場...