夜中2時頃に、痛みで起きてつらい肩の痛み。 からだに良い話施術について身体について 2025.11.15 「肩が痛くて夜も起きてしまいます。」肩の痛みをご相談にみえる方には、こういった方も多くいらっしゃいます。夜、疲れを取るために眠りたいのに、痛みで寝られないなんてつらいですよね。四十肩・五十肩・凍結肩と呼ばれる肩関節周囲炎は、期間のかかる症状... 続きを読む
ストレートネック解消のために、顎を引く…そのためには。 からだに良い話身体について 2025.11.14 顎を引くは、正解だけど、顎を引くために何が必要でしょうか?この布を伸ばすことに例えて考えてみてください。ただ引っ張るでは伸びませんよね?ただ引っ張るだと、布が右上に移動するだけです。伸ばすならば、反対側を押さえますよね?身体全体に例えると、... 続きを読む
子どものストレートネック-子どもの身体は心配だけど、整体も怖い... からだに良い話ブログよくあるご質問施術について 2025.11.07 00.はじめに私がこの仕事を始めた25年くらい前は、子どもはそれでもまだよく動く機会もありました。さらに、毎晩しっかり眠って、寝返りすることで、自力で体を整えていました。しかし、現代は、体を動かす機会体を動かして外で遊ぶ機会は減り、体を固定... 続きを読む
「私ストレートネックですか?」「ストレートネックなんです。」「... ブログよくあるご質問 2025.11.07 ストレートネックに関するご相談トップ3 ストレートネックに関するご相談トップ3は「私ストレートネックですか?」「ストレートネックだから肩が凝るのですか?」「ストレートネックなんです。」です。テレビや雑誌、ネットなんかで「ストレート... 続きを読む
筋トレヒップリフトをするとこうなる…。場合、どこを強化すべきか... ブログよくあるご質問身体について 2025.10.26 先日、中年期老年期の「腰が痛い、腰が重い。」というブログで、それを解消するためにヒップリフトという筋トレを案内しました。(そこで案内しているのはつま先を上げて踵で上げるハムストリングスのためのものです。)今日は、それと関連して、ヒップリフト... 続きを読む