ハイドロリリース治療法・筋膜下リリース、生理学の研究からの理論。(専門的な難しい話は省略)
専門的な難しい話は省略 としていますが、
名称に少し難しい言葉を使っているかもしれません。
分かりにくい場合は、ご質問ください。
「生理食塩水を、エコー画像使用しながら、正確な位置に注入することで、つらい痛みを和らげる」
という治療法があります。
※もちろん注射ですから、医療機関にて受けることのできる治療法です。当院ではできません。
この治療法が有効なのは、痛みの理由が
- 痛みのある場所は筋膜※が癒着して、滑走性が低下し摩擦が起きているから
と、言われています。
※筋膜という言葉が、筋肉を包んでいる膜とされていて、それは間違いではありませんが、もう少し広い範囲に存在しています。FASCIA(ファッシャ)という言葉を日本語で訳す際に「筋膜」とだけ訳されていますが、結合組織全体をfasciaと言います。つまり、脂肪・腱・靭帯など、筋肉と密接な関係にある部位すべてがfaciaです。そして、faciaは膠原繊維(コラーゲン)で出来ています。
私の施術に痛い場面があります。
強い刺激をしているわけではなく、この癒着をなんとか滑らかにすることを目的に行っています。
しかし、
- 状態の悪い人ほど癒着が酷く、
- 癒着が酷いほど痛い
わけです。
手で行うと、どうしても痛いことがあります。
しかし、このハイドロリリース治療法は、生理食塩水を注射する注射の痛みはあっても、手で行われるよりも痛みの負担がないようです。
エコーを使い、正確な位置を狙うので高確率で良い場所に注入できるそうです。
現在、エコー利用なので平面写真から場所を狙うという点が少々デメリットだそうです。
身体には厚みがあるために、平面からうまく狙えないことがあるようです。
そして、手で行うことにも言えますが、直接的な場所へのアプローチは、原因へのアプローチになっていないので、根本的に大切なのは、
- 神経が快適に働ける環境(専門家が担当する分野)
- 適度な運動(本人が作る環境)
- 必要なものの摂取(食事)
です。
癒着しているから悪いのではなく、癒着していまうような身体の環境と生活環境を変えましょう。
—————————–
肩こり・頭痛・腰痛・疲れに
【横浜市緑区の整体】デイジー整体院
JR横浜線十日市場駅徒歩3分
横浜市緑区十日市場町817-2フォーラム88-301
電話045‐985‐0023
完全予約制
平日9:00~19:00
土日9:00~17:00
火曜・祝日定休
デイジー整体院ホームページ
https://www.daisy-seitai.com/
O脚矯正美脚特別コース専用サイト
http://www.daisy-kgs.com/
完全予約制 1日6名まで
「ホームページを見て…」とご連絡ください。
ご予約ご質問はメールからも
行えます。(各コース共通)
メールアドレス info@daisy0023.sakura.ne.jp
フォームから https://www.daisy-seitai.com/contact/
メールのチェックは一日に1回~2回です
ので、返信にお時間いただく場合もございます。
お急ぎの方は
045-985-0023 までお電話願います。
——————————