頭痛・顔のたるみ・自律神経の働き・額のシワ・ 疲れ目・飲み込みにくい…等の不調はありませんか?
老けた顔?!加齢?! は、顔の筋肉が使えていないから起こっています。
整頭顔(せいとうがん)の話をする時によくしています。
加齢だけが原因なら仕方ないけれど、疲れの蓄積が老けた顔を作っています。
また、顔の筋肉のうち1/3が使えていないことも顔に血液が行き渡らない理由です。
美容面の悩みと健康状態の関係
おでこのシワ
前頭筋と関係が深く、疲れ目のせいで前頭筋が疲れて使えていない可能性があります。
ドライアイや疲れ目
眼輪筋と関係が深く、目を閉じきれない(本人が閉じているつもりでも)ことがあります。
眼精疲労、眉間のシワ
皺眉筋(しゅうびきん)という眉を顰(ひそ)める小さな筋肉です。
ドライアイや眼精疲労に目薬が必要なら、本来目を潤す機能がはたらく必要がありますよね?
潤いを与えることも、その症状によっては必要かもしれませんが、「潤う機能」のはたらきを助けたいですよね?
鼻炎、アレルギー、頬のたるみ、ほうれい線
頬骨筋の辺りを押すと痛みのある方がいます。
痛い=動いていない。動いていない=血液が行き渡らない。血液が行き渡らないことが弾力や潤いを失わせています。
顔の歪み、顎関節症の痛み
咬筋に問題を抱えている方は多いです。
ストレスにより、知らず噛みしめていることや、顔全体の筋肉が使えていないことで硬くなっています。
飲み込みにくさ、二重あご、あごのたるみ
舌骨筋群が硬くなり、声を出すのが疲れるという方もいらっしゃいます。
原因は首などにありますが、直接少しアプローチすることで楽になります。
若い方では少ないですが、年齢が進み(年寄りという意味よりも、不調を積み重ねた期間が長いということが問題なので、若くてもそのような方はいらっしゃいます)、飲み込みづらいといった症状にお悩みの方もいらっしゃいます。
顔のたるみ、生理痛、生理不順
側頭筋が硬い方も多いです。ここは、頭の大切な骨とも関係が深く、それが生理痛や生理不順と関係する方もいます。
頭痛と関係している方も多いです。
頭痛、眼精疲労、目の奥の痛み、首こり、肩こり、飲みこみにくい等
後頭下筋群は、身体の施術時に触れますが、硬い方も多いし、少し触ると「痛い」という方が多いくらいみんな疲れている場所です。
この筋肉に触れながら目玉を動かしてみてください。
疲れ目と関係していることがわかります。
自律神経のはたらき、身体・顔の筋肉への血液の流れ、腰痛等…
上部頸椎が大事である話は、カイロプラクティック施術を受けられる方には、初回によく話をしています。
なぜなら、椎骨(せぼね)の中を通る神経は頭の下から始まってお尻の方まで伸びていきますが、背骨の脇から分岐して、身体のいろんな場所に行きます。
上部頸椎では、各場所に行く全ての神経が存在するので、上部頸椎の動きが悪いと身体のいろんな場所に影響します。
整頭顔(せいとうがん)が新しくなりました
料金は単独で受ける場合8,640円で今まで通りなまま、内容が少し変わりました。
変わった内容の中に身体の施術(カイロプラクティック)と重複する部分がありますので、カイロと合わせて受ける場合は、6,480円で受けられます。
※施術内容の重複するものがあるからの設定で、セット割ではありません。同日連続で受ける場合のみ適応です。
2019年9月30日まで、新しくなった整頭顔の導入キャンペーンとして1,000円割引で受けられます。