指の問題に指体操。指も負担をかけるのではなく、積極的に体操をする。
指の問題と首
中年期以降女性に多いけれど、男性にも若い方にもないわけじゃない、指の問題を抱えた方。
もちろん、セルフケアとしてマッサージするという、外側からのアプローチも出来ますよね。
でも、問題のいちばん根っこは首であることがほとんどで、指や手の肉の部分だけではなく、関節を動かすことも必要です。
よくなる?
ほとんどは、一度の施術で、少しの変化が見られます。
首を施術や指の関節を動かすなどをこまめに行い、期間をかけていくことで良くなっていきます。
でも、多くは指に大きな問題を出すまでにかなりの期間をかけています。
良くなるにも、期間と頻度が必要です。
自力でできること
外側からのマッサージもセルフケアとしては、代表的です。
そしてさらに、私の経験と、他の根拠を組み合わせて考えるとそうだなと納得するものとして、指体操があります。
経験からのおすすめ
仕事には支障はありませんが、私は指の古傷があるという問題があります。
ご希望の方がいらっしゃれば、ご覧に入れます。
で、
いろいろケアはしてみていましたが、劇的な回復はありそうでない…そんな感じです。
仕事を含めた日常生活に支障がないので、力も入れていませんでした。
しかし、指体操を始めたら、
- 一か月に一回くらい痛みの出る指の痛みがかなり軽減
- 単純に、指が動かしやすくなった
です。
他の根拠
指だって身体。
身体は、マッサージしてもらうと気持ちもいいし、不快さから解放されます。
でも、自分で動く方が効果が高い。
※他者によるマッサージは、自分で動く大きさと細かさをフォローできるから無駄ではない。また、カイロプラクティック整体等の機能をアップするものは自力で動くことと別の利点がある。
だったら、指も自分で動く(ゆびの体操)ことが効果あるに決まってんじゃん。
と、いったところです。
指体操も
良い姿勢で行わないと、かえって負担にだけなる可能性もあるので、綺麗な姿勢で行いましょう。
指体操で全身あたたまる?指体操の紹介
➡️ https://www.daisy-seitai.com/2020/05/24/11464/
冷え症防止のトレーニング(ふくらはぎ)
➡️ https://www.daisy-seitai.com/2024/09/09/15189/
**********
肩こり・頭痛・腰痛・疲れに
【横浜市緑区の整体】デイジー整体院
JR横浜線十日市場駅徒歩3分
横浜市緑区十日市場町817-2フォーラム88-301
電話045‐985‐0023
完全予約制
平日9:00~17:00
土日9:00〜17:00
火曜・祝日定休
デイジー整体院ホームページ
https://www.daisy-seitai.com/
完全予約制 1日6名まで
「ブログを見て…」とご連絡ください。
ご予約ご質問はメールからも
行えます。(各コース共通)
メールアドレス info@daisy0023.sakura.ne.jp
フォームから https://www.daisy-seitai.com/contact/
メールのチェックは一日に1回~2回です
ので、返信にお時間いただく場合もございます。
お急ぎの方は
045-985-0023 までお電話願います。
**********