胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)・前段階でケア
肩・腕関係の問題を前段階でケア
セルフチェックの案内ににもありますが、当院では、初回に以下のようなテストをしています。
何を調べているのでしょうか?
首・肩・腕・の問題と腰の問題の確認
胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)という言葉を聞いたことはありますか?
胸郭出口症候群は、手・腕に、しびれやだるさや握力の低下などと関係するものです。
手・腕等にしびれやだるさ等が出ていると相談すると、整形外科さんでは以下のようなテストが行われます。
手・腕にいく神経や血管は、胸郭出口という部分を通ります。この通り道の環境の確認をするテストです。
整形外科学検査法・胸郭出口症候群テスト
整形外科学検査法という検査一式があります。その中にある胸郭出口症候群の検査が以下の三つです。
- アドソンテスト
胸郭出口症候群、特に斜角筋(しゃかくきん)症候群のテスト - イードゥン(コストクラヴィクラー マニューバー)テスト
胸郭出口症候群、特に肋鎖(ろくさ)症候群のテスト - ライトテスト
過外転症候群のテスト
詳細に行うと、どこで圧迫されているかという確認になります。
当院では、
でも、首・肩・腕・手に症状がある人たちは、どこか一ヶ所というわけではなく、ここに腰や背中の問題も関係してくるので、当院では、壁に立ってもらう検査をしています。
胸郭出口症候群には遠い程度の問題の確認もできます。
胸郭出口症候群に分類される程度に進んでいると、このテストをしてすぐに手が痺れてきたり、手が蒼白になってきたりします。
そこまでの問題に進んでいなくても、この姿勢を取れない・この姿勢を綺麗に取れない場合は、良い状態を築いていく必要があります。
以前にも、自分でできるセルフチェックについて話をしています。➡️https://www.daisy-seitai.com/2019/11/18/9428/
—————————-
肩こり・頭痛・腰痛・疲れに
【横浜市緑区の整体】デイジー整体院
JR横浜線十日市場駅徒歩3分
横浜市緑区十日市場町817-2フォーラム88-301
電話045‐985‐0023
完全予約制
平日9:00~17:00
土日9:00〜17:00
火曜・祝日定休
デイジー整体院ホームページ
https://www.daisy-seitai.com/
完全予約制 1日6名まで
「ブログを見て…」とご連絡ください。
ご予約ご質問はメールからも
行えます。(各コース共通)
メールアドレス info@daisy0023.sakura.ne.jp
フォームから https://www.daisy-seitai.com/contact/
メールのチェックは一日に1回~2回です
ので、返信にお時間いただく場合もございます。
お急ぎの方は
045-985-0023 までお電話願います。
**********