「歩く」歩行と、「足を運ぶ」歩行との違い。

ブログ

歩く歩行は、片足になる瞬間があります。

地面に着いた足が、地面を蹴って身体を運んで前に進みます。

歩幅が大きければ、蹴る足の裏が、後ろから見えます。

足を運ぶ歩行は、片足になる時間が短いです。

膝から下だけを前に運んで、歩く感じです。

後ろになった足の足の裏が、後ろから見えることはありません。

 

「歩く」歩行は、膝を伸ばし、臀筋も使い、全身をよく使う歩行ですが、

「足を運ぶ」歩行は、曲げた膝に乗り、ハムストリングスを「使う」のではなく披露させて、硬くなります。硬くなればもっと使えなくなるので、衰えていきます。

「中腰」は疲れるってみんな知っている。

中腰は、長時間すると腰が疲れることをみんな知っています。

足を運ぶ歩行は、膝を曲げて上半身を乗せているので、中腰より高い位置の中腰をずっとしているようなものです。

中腰になる舞踊をなさっている方は、中腰で舞うことができるようにトレーニングして、舞っています。

 

 

足を運ぶような歩き方をする人は、中腰で歩き続けるためのトレーニングをしているわけでもないのに、歩き続け・日常生活をしています。

「歩く」歩行は、身体が元気になりますが、「足を運ぶ」歩行は、疲れてしまいます。

ぜひ、体操やトレーニングをしましょう。

 

【合わせて読みたい】

「腰が重いな…。」年取って硬くなって、腰の痛みに影響するから体操したい場所。➡️ https://www.daisy-seitai.com/2023/11/12/14612/

腰や背中に痛みや重さを感じる方の多くが、身体の側面が伸びていません。してほしい体操があります。➡️ https://www.daisy-seitai.com/2021/01/06/12492/

 

*********

肩こり・頭痛・腰痛・疲れに
【横浜市緑区の整体】デイジー整体院
JR横浜線十日市場駅徒歩3分
横浜市緑区十日市場町817-2フォーラム88-301
電話045‐985‐0023
完全予約制

平日9:00~17:00
土日9:00〜17:00
火曜・祝日定休

デイジー整体院ホームページ
https://www.daisy-seitai.com/

完全予約制 1日6名まで
「ブログを見て…」とご連絡ください。

LINE :
友だち追加


ご予約ご質問はメールからも、コンタクトフォームからも行えます。(各コース共通)
メールアドレス info@daisy0023.sakura.ne.jp
フォームから https://www.daisy-seitai.com/contact/

メールのチェックは一日に1回~2回ですので、返信にお時間いただく場合もございます。
お急ぎの方は
045-985-0023 までお電話願います。

**********