肩が凝る人は、肩…上半身の筋トレをすべき?!…肩こりの人の筋肉って…
ブログ
肩が凝る人は肩を含む筋トレをした方がいいのでしょうか?
これに、単純にYES・NOで答えるならば、YESです。
ですが、優先順位はあまり高くありません。
肩が凝る人の特徴
- 肩の筋肉は少ないのに硬い
- 背筋が硬い・強い
- 運動不足
そして、圧倒的に
- 下半身の筋肉が淋しい
です。
下半身の筋肉が弱いと?
下半身の筋肉が弱いと、バランスをとるために…
…この絵を見て想像してみてください…
下半身の筋肉が弱いと、上半身は力みます。
力がつくのではなく、常に力むことで安定をしています。
力んでいるから、肩が凝ってしまいます。
下半身を強くする
だから、下半身を鍛えるのが優先順位は上です。
- 腹筋
- スクワット
- ジョギング
が、直接的ですが、今の自分にとっていきなり強度の高いもので取り組む必要はなく、今の自分がやってみて「筋肉痛になるもの」がいいです。
上記トレーニング中に「腹」でなく、首を使うと、肩がこります。
ブログ➡ 腹筋で首が痛くなる人 ご参照ください。
【余談】
某まんが作品でも、ロードワークから始めて下半身を安定させますよね?