緊急性がなくても、必要性はあります。頭のケア ブログ 2019.07.28 緊急性がないことと、必要性がないことは、異なります。でも、緊急性がない(痛いとか辛いとか)がないからなかなか一歩が踏み出せない頭と顔のケア。こういうものですってわかりやすく示せるのが比較写真なのでこのように出しています。明らかな必要性も示せ... 続きを読む
スポーツや楽器や語学は一日で出来ると考えないのに、なぜ… ブログ 2019.07.27 姿勢は気をつければすぐ変わる??お尻の筋肉を使っていない人がとても多いです。そのように話している私も、意識を忘れ、トレーニングから遠ざかってしまうとお尻の筋肉を使わない方向へ、使わない方向へ行きたがります。お尻の筋肉を使わずに、ほぼ使わずに... 続きを読む
身体のせいで首が痛い?! ブログ 2019.07.24 身体が動けていないと、首は動けていません。当院で行う検査には、壁で万歳するという検査があります。まずは、壁に、踵とお尻と背中と頭をつけて立ちます。そのまま、万歳をします。この①の段階で、全部がうまくつかなかったり、うまくついていないと気づか... 続きを読む
足が疲れて足が痛い。アイシング?!足湯?! ブログ 2019.07.22 身体を酷使する仕事をしている方から、「足が痛い。からアイシングしています。」と、連絡をいただきました。足が痛かったらアイシングで合っているでしょうか。※どのように痛いかによるので、普段からこの方との親交があってこそ言えるアドバイスではありま... 続きを読む
2019年夏・整頭顔おためしコース/さっそく ブログ 2019.07.22 お一人は、肩こりからくるつかれ目等を気になさっての方でした。整頭顔は、美容的な要素ではなく、本来身体の調子を整えるために存在しています。結果、美容的にも「小顔」「たるみ」「血色」にも関係してきます。このコースのお知らせページの写真をもう一度... 続きを読む