2019年夏・整頭顔おためしコースリポート③ ブログ 2019.08.07 変化画像は、条件を揃えるために、●壁に踵と背中と頭をつけるという姿勢で撮影しています。顔の問題は身体全体の問題です。このお写真をご覧になったご本人は「口元の角度」がここまで違うと思っていらっしゃらなかったとのこと。ご本人が気づかないレベルの... 続きを読む
「●●」という症状もカイロプラクティックをうけられますか? ブログ 2019.07.31 カイロプラクティックは健康に役立つ①というブログを以前書きました。お問い合わせで「●●」という症状も受けられますか?というご質問を受けることがあります。受けられるかどうかということであれば、大抵は受けられます。では、その症状が良くなるでしょ... 続きを読む
緊急性がなくても、必要性はあります。頭のケア ブログ 2019.07.28 緊急性がないことと、必要性がないことは、異なります。でも、緊急性がない(痛いとか辛いとか)がないからなかなか一歩が踏み出せない頭と顔のケア。こういうものですってわかりやすく示せるのが比較写真なのでこのように出しています。明らかな必要性も示せ... 続きを読む
スポーツや楽器や語学は一日で出来ると考えないのに、なぜ… ブログ 2019.07.27 姿勢は気をつければすぐ変わる??お尻の筋肉を使っていない人がとても多いです。そのように話している私も、意識を忘れ、トレーニングから遠ざかってしまうとお尻の筋肉を使わない方向へ、使わない方向へ行きたがります。お尻の筋肉を使わずに、ほぼ使わずに... 続きを読む
身体のせいで首が痛い?! ブログ 2019.07.24 身体が動けていないと、首は動けていません。当院で行う検査には、壁で万歳するという検査があります。まずは、壁に、踵とお尻と背中と頭をつけて立ちます。そのまま、万歳をします。この①の段階で、全部がうまくつかなかったり、うまくついていないと気づか... 続きを読む