【水分摂取】摂取しても摂取にならないお茶やお酒、その理由 ブログ身体について 2016.02.07 ※個体差・環境差があるので、以下に示す「量」はあくまで目安と考え、常に自分の身体と相談しましょう。水分摂取というと、ちょっと間違った解釈をされている方がいますので、話します。お水を摂るのに甘いジュースじゃだめだよね。お水を摂るのにお酒はだ... 続きを読む
いろんな考え方と治療法-カイロプラクティックと言ってもいろいろ... ブログ施術について 2016.01.20 【いろんな考え方と治療法】※ここでは二種類の話しかしていませんが…。【C1だけを治療することで全て良くなる】カイロプラクティックには、頸椎の一番C1だけを治療するという方法があります。これは、神経は繊維の束で出来ていて、各レベル(位置)でそ... 続きを読む
腰痛ベルトはした方が良いですか?‐よくあるご質問シリーズ‐ おすすめな体操ブログ施術について身体について 2016.01.08 腰痛ベルト・コルセット腰痛でおみえの方の中には、「腰痛ベルト」をお持ちの方も多いです。あなたもお持ちですか?腰痛は、腰痛ベルト巻くべきか?あなたはどう思いますか?その話の前に、痛みということへの理解が前提なので、ぎっくり腰の時安静が必要かど... 続きを読む
筋トレの役割、体操の役割。 ブログ身体について 2016.01.08 2016年1月投稿、2021年10月rewrite。筋トレの役割、体操の役割。筋トレって必要?!「筋トレって必要ですか? 仕事でよく動いています。だから、筋トレって必要ないと考えています。」そのようにおっしゃられる方々がいます。あなたはどう... 続きを読む
自分の足がむくんでびっくり。セルフフットケアで戻りました。 ブログ身体について 2015.12.09 2015年12月投稿、2022年6月rewrite。突然にむくんでびっくり普段、足がむくんでどうこうという悩みは全くない私です。この時も、痛いとかだるいとか重いというのはありませんでした。久々にストッキング履いて、久々に女性っぽい靴を履いて... 続きを読む