私ぐらいだと、次はいつ来たらいいですか?‐よくあるご質問‐
2020年9月投稿、2022年4月rewrite。
条件の悪い人ほど頻度と回数が必要
身体の変化は、不確定な要素が多いです。
- 症状が出て長い人
- 症状が体幹より離れているところにある人
等は、条件が悪いと言えます。
その場合、頻度を上げたご利用を提案しています。
では、そこまで酷くない(本人がそこまで酷いと思えない)人はどうでしょうか?
初回に渡す資料に書かれている「代償期間・非代償期間」をご参照ください。
身体に症状が現れる(感じられる)までに、かなりの期間を過ごしています。
これを踏まえると、症状の軽い重いにかかわらず、初期だけは集中的に施術を受けることがおすすめです。
集中的に受ける理由
身体は、本来日中身体を使って、夜休めることで、朝起きると元気にまた一日を送れるように回復しています。
疲れが残っているとか、回復していないということは、
- 回復する量に対して負担が大きかったか、
- 回復する機能が過負担になっている
の、どちらかです。
①だったら、もう一日時間を掛ければ、良くなりますが、②の場合は、放置していても良くなりません。
集中的に利用して、他者の手で①を取り払って取り払ってを繰り返して、回復力を本来の状態にしていかれます。
私くらいの身体のようすだとどのくらい?
の回答は、どの人でも
- 1週間に3回のご利用からがおすすめです。
です。
お仕事されていると、それはなかなか難しいという方も多いですが、
- 一生のうちの2週間か3週間をなんとか「自分の身体を優先する時期」としてもいいし、
- その理想的な利用は出来ないけど、その分体操をしっかり行いますでもいいし、
「そうしなければならない」ということではありません。
不確定な要素が多いので、間隔をすごーく空けても良くなる人もいらっしゃるし、最初だけはがんばってその後はグンと間隔開けて良くなる人もいます。
身体のようすだけだと、答えは、どの人も一緒になります。
—————————-
肩こり・頭痛・腰痛・疲れに
【横浜市緑区の整体】デイジー整体院
JR横浜線十日市場駅徒歩3分
横浜市緑区十日市場町817-2フォーラム88-301
電話045‐985‐0023
完全予約制
平日9:00~17:00
土日9:00〜17:00
火曜・祝日定休
デイジー整体院ホームページ
https://www.daisy-seitai.com/
完全予約制 1日6名まで
「ブログを見て…」とご連絡ください。
ご予約ご質問はメールからも
行えます。(各コース共通)
メールアドレス info@daisy0023.sakura.ne.jp
フォームから https://www.daisy-seitai.com/contact/
メールのチェックは一日に1回~2回ですので、返信にお時間いただく場合もございます。
お急ぎの方は
045-985-0023 までお電話願います。
**********