峠のりんご飴…THE・おみやげって感じです。 ブログ 2019.12.04 疲れすぎていて、当院への来院も…来院するくらいなら家で休んでいたい…という先輩のおくさん。今は、先輩よりおくさんと仲良くさせてもらっています。そんな、おくさまからお土産をいただきました。りんご飴かわらせんべいりんご飴は、りんご飴そのものより... 続きを読む
異常に痛くて機能もようすが悪かった→病気でした。 ブログ 2019.12.04 珍しい例ですが、怖い話なので、します。怖がらせたいのではななく、当院ご利用の方は、私が頑なにお医者さんを否定するタイプではないので、あまりそういう傾向もみられませんが(徹底したお医者さん嫌い)、当院ご利用じゃない方がこれを目にしてくれたらと... 続きを読む
足のアーチを作りたいなら……足より注目したい場所。 O脚・足ブログ 2019.11.29 前回足首を回されるのが痛かった?!➡https://www.daisy-seitai.com/2019/11/29/10193/と関連する話です。…これは、まあまあ綺麗な足なのでイメージしづらいですが…足の問題は姿勢から出来ています。↑それ... 続きを読む
足首を回されるのが痛かった?! O脚・足ブログ 2019.11.29 足エリアには、26個の骨があります。骨の量詞は「本」で表す形状のものと、「個」で表す形状のものがあります。26個も骨があるのは、それぞれが微妙な動き、微調整をするという役割を果たしています。例えば、似たようなはたらきをしているのは、線路に敷... 続きを読む
【続・カイロプラクティックで出来る??姿勢矯正??】 ブログ 2019.11.27 前作カイロプラクティックで出来る??姿勢矯正??】➡https://daisy-seitai.com/2019/11/27/10171/写真は、前傾している人が、壁に立ってみると、壁に沿うのが意外に難しいと知ってもらう検査です。良い姿勢のた... 続きを読む