O脚・足

足首を回されるのが痛かった?!

O脚・足ブログ

足エリアには、26個の骨があります。(骨の量詞は「本」で表す形状のものと、「個」で表す形状のものがあります。)26個も骨があるのは、それぞれが微妙な動き、微調整をするという役割を果たすからです。例えば、似たようなはたらきをしているのは、線路...

外反母趾だから○○が悪い?!…原因と結果の誤解

O脚・足ブログ

外反母趾だから腰が痛い外反母趾だから膝が痛い外反母趾だから○○と、思われている方が意外に多くてびっくりしています。腰や膝、さらに首や肩に問題があるから結果として足の変形があります。※リウマチ等は別既に、形として、症状として問題が出ていれば、...

O脚矯正という言葉がわかりやすいから継承していますが…

O脚・足ブログ

曲がっているから「エイッ!」って直す。というものではありません。O脚になっているには、なっている原因があって、その原因を積み重ねているから、間違った方向(O脚のへの道)へ進んでいます。O脚になっている原因はたくさんありますが、いちばんの原因...

膝を正面に向けるというのはこういうことです(動画)

O脚・足ブログ

以前にも、ここのブログでも、O脚専用サイトでも紹介していますが、 しばらく時間が空いてしまったので、 ご存知ない方もいらっしゃると思うので、掲載します。【前面】   【側面】この動画だと、お尻部分までですが、O脚・X脚だと、腰を急...