腕の長さが変わった?!…「ジャケットの袖丈お直しがいつもと違っ... ブログ身体について 2021.01.18 ジャケットを、購入して袖を決める時に、いつもと違うと店員さんにおっしゃられたとのこと…。今までよくあったのは身体測定で身長が変わったボトムスのサイズが変わった(丈・幅)などです。私知らなかったんですが、あなたはご存知でしたか?ちょっとした高... 続きを読む
よく眠れない、眠りに入りづらい。-ライフスタイル評価表-大事な... ブログよくあるご質問身体について 2021.01.15 以前、良い寝具とはというところから、関節と筋肉からの眠りの話をしました。今回は、身体のはたらきとして内部の方の話をします。ライフスタイルの評価としてアテネ不眠尺度ピッツバーグ睡眠質問表というものがあります。評価するかどうかではなく、この評価... 続きを読む
腰や背中に痛みや重さを感じる方の多くが、身体の側面が伸びていま... ブログ身体について 2021.01.06 2021年1月6日投稿、2025年9月rewrite。00.自力のテープでしのいでいた方10ヶ月ぶりのご利用の方。早々にご予約をされていました。当院冬休みの間は、自力でテープ貼ってしのいでいたとのことでした。すごくキレイに貼ってありました。... 続きを読む
筋トレ、ストレッチ、等がうまくいかない(効果的にできない)理由... おすすめな体操ブログ身体について 2021.01.01 スポーツ…野球、バスケットボール、バレーボール、スケート…は、練習してうまくなるというイメージがあります。筋トレ、ストレッチ等がうまくいかない理由筋トレとストレッチはシンプルだけど簡単じゃないスポーツ競技の強化、スポーツ前後の準備運動・整理... 続きを読む
可動域とは、可動(動くことのできる)域(範囲)。可動域を作るの... ブログ身体について 2020.12.28 可動域を広げるためには、ストレッチが、いいとされています。間違いではないけれど、それで足りるのでしょうか?その前にまずですが、なぜ可動域を広げるといいのでしょうか?可動域の最大で生活しますか?可動域最大を日常生活で使うということは、ほとんど... 続きを読む