【アロマオイルの効果と呼ばれるものへの考え方】整体院の現場から... ブログ身体について 2021.05.20 記憶にいいアロマオイル?最近、脳の記憶機能を担当している海馬(かいば)のために良いアロマオイルというものが紹介されています。芳香と認知症についての研究がされ、発表されたこと、そしてそれが書籍やテレビで紹介されたことからなようです。医学文献検... 続きを読む
かかとトントンで…気分が悪くなった… ブログ身体について 2021.05.15 気分が悪くなった…なんか、かかとトントンするようになったせいな気がする…。今、やめています。というご相談がありました。身体を触らせてもらうと、首の後ろと背中がいつもより硬かったです。(この方は既存の方)かかとトントン…骨密度アップのためにな... 続きを読む
股関節ストレッチしているのに硬い。〜ストレッチもスポーツの一種... おすすめな体操ブログよくあるご質問身体について 2021.05.15 ストレッチしているのに股関節が硬いストレッチをかけて、股関節硬いなーという人にもう少し伸びるといいですね。と話した時に股関節のストレッチは、テレビ見ながらしています。と、おっしゃられる方多いです。そして、だいたいこの座って足の裏を合わせて…... 続きを読む
身体は本当にコントロールできている? 自分の身体はどこにある…... ブログ身体について 2021.05.14 今身体がどこにいるか昨日、知らずのイライラ脳のところで話した続きです。身体を動かすようにという脳からの命令以外に、今身体がどこにいるかという情報を脳に届ける必要もあるという話をしました。 健康状態の王様「パイロット」パイロットにな... 続きを読む
知らずのイライラ脳〜こんなことが脳に負担になっている。 ブログ頭・顔 2021.05.13 腕を真っ直ぐ上にあげるという行動に必要なのは…脳からの命令で、腕を上に真っ直ぐあげるとします。※命令の前から身体の準備が始まるということは、今はちょっと横に置いておいて話を進めます。上げるという命令だけではなく、「上に」「真っ直ぐ」あげるた... 続きを読む