肩・腕が前に丸まっている人におすすめのちょっと難度の高い体操 おすすめな体操ブログよくあるご質問身体について 2020.08.15 2020年8月15日投稿、2025年6月rewrite。以前別のブログでも話しましたが、時々びっくりする姿勢に出会います。客観的な現在地まずは、自分の客観的な現在地を確認してください。真っ直ぐ立っている時、真っ直ぐ立って脱力する時に、自然に... 続きを読む
【思考の整理学/外山滋比古とやましげひこ著】 ブログ 2020.08.09 6月に、【思考の整理学/外山滋比古著】という本を読みました。二日前に、著者の外山滋比古さんが亡くなられたというニュースを見ました。この本を読んで、もっと早く読みたかったなーと思うけど、もっと早かったら理解できたかなーとも思いました。↑ここで... 続きを読む
巻き肩なおりますか?‐よくいただくご質問シリーズ‐ O脚・足ブログよくあるご質問身体について 2020.08.09 2020年8月投稿、2022年2月rewrite。巻き肩はなおる?!「巻き肩はなおりますか?」というご質問をいただきますが、巻き肩はなおりますか?ここに誠実に答えるなら、「なおりません。」です。「巻き肩をなおせますか?」主語があなたならなお... 続きを読む
足のセルフケア講座 O脚・足ブログ 2020.08.09 動画を作ってあるので、そちらをご覧になって出来る方は特に講座受講する必要はないと思います。デイジー整体院足のセルフケア講座 動画公開してあるのに、なぜ今更講座?2014年にフットケアの動画をYouTubeにアップしています。こちら... 続きを読む
整頭顔のセルフケア講座その②…二度目以降の方のための講座…プラ... ブログ頭・顔 2020.08.06 整頭顔セルフケア講座その②これは、整頭顔のセルフケア①を受講された方のための講座です。二度目以降って何をするんですか?受講しなきゃだめですか?というご質問がありましたが、もちろん、受講しなきゃいけないというものではありません。整頭顔のセルフ... 続きを読む