こういうの(整体)どれぐらいで受けるのがいいんですか?

よくあるご質問施術について身体について

こういうの(整体)を受けるタイミング

以前、施術を受ける理想の頻度・提案期間とレモン果汁という話をブログでしました。

バケツいっぱいの果汁100%レモンのジュースを飲むために

  • 原液で飲むのはつらいけど:費用やスケジュールを調整して身体のための期間を作る
  • 水入れて飲むのは飲みやすいけど薄めて飲めば飲み切るのに時間はかかるし残ったレモンジュースの状態も悪くなる:期間はかかる

という例え話をしました。

私は、この仕事をしている身なので、悪い時には集中的に利用して、メンテナンスという意味をなす利用は2週間程度の間隔が良いと思っています。

費用やスケジュールの関係で最大空けても3ヶ月に一回は必要だと思っています。

でも、

身体のようすと思考(心)というものは、つながりが強いので、自分で「それがいい」と思えるなら、それが一年に一回でも、あなたにとってはベストだと思います。

「それいい」です。

「それいい」ならば、その思考が身体に影響してしまうので気をつけてください。

最大空けても3ヶ月の理由

季節が変わる時は、身体もかわりますよね?

人間には恒常性機能というものがあるので、暑い毎日が始まっても、寒い毎日が始まっても、それに合わせる力があります。

そういったことにエネルギーを注ぐ時は、身体がその分疲れが増します。

そういう身体の変化をスムースに行えるように、身体がよく動く・背骨が良く動くようにしておくことは体調の応援になります。

最近「季節」といっても、昔のようにくっきりとした感じもなく、いつまでも暑かったり、いつまでも冷え込んでいたりということはありますが、体調の応援なので、適当に3ヶ月に一回でも応援になります。

とある患者さんについての具体的な話。➡️間隔についての「空けても2週間という感じですが、3週間空くなら4週間空いてもいいです。」とその意味

ブログ➡️私ぐらいだと、次はいつ来たらいいですか?‐よくあるご質問‐

ブログ➡️整体院利用は、お稽古事やレッスンの前後どちらで受けるのがベストタイミング?

掃除と整体

また汚れるのに、掃除しますよね?

あんまりにも掃除しないと、もう落ちづらい汚れになっているし、汚れている期間を過ごすことになるじゃないですか?

 

 

 

**********

肩こり・頭痛・腰痛・疲れに
【横浜市緑区の整体】デイジー整体院
JR横浜線十日市場駅徒歩3分
横浜市緑区十日市場町817-2フォーラム88-301
電話045‐985‐0023
完全予約制

平日9:00~17:00
土日9:00〜17:00
火曜・祝日定休

デイジー整体院ホームページ
https://www.daisy-seitai.com/

完全予約制 1日6名まで
「ブログを見て…」とご連絡ください。

LINE :
友だち追加

ご予約ご質問はメールからも
行えます。(各コース共通)
メールアドレス info@daisy0023.sakura.ne.jp
フォームから https://www.daisy-seitai.com/contact/

メールのチェックは一日に1回~2回です
ので、返信にお時間いただく場合もございます。
お急ぎの方は
045-985-0023 までお電話願います。

**********