心の健康・毎日48000?!意識して変えたいこと。 ブログ 2020.04.13 2020年4月投稿、2021年9月rewrite。毎日48000していることって?! 人は一日に60,000~80,000もの自分との対話をしていると言われています。そのうち、8割が……………なんだと思いますか?ほっといたら、8割... 続きを読む
続・成長ホルモンの分泌は就寝3時間後だから、いつ寝ても同じ? ブログ 2020.04.10 先日成長ホルモンの分泌は就寝3時間後だからいつ寝ても同じ?というブログを書きました。日内変動(一日のうちに決まった時間頃ピークや安定の波の動きがある)する、成長ホルモンの分泌を抑制するホルモンがあるから、表題の「いつ寝ても同じ?」はそうでは... 続きを読む
最近の当院…ご質問があるので、話します。(このページは更新して... ブログよくあるご質問 2020.04.08 2021年1月13日水曜日にあらためてブログを作りました。今後そちらを更新していきます。➡️https://www.daisy-seitai.com/2021/01/13/12507/このページは、2020年4月8日に投稿後、何か変更がある... 続きを読む
ストレスをひきずることが身体に影響する ブログ 2020.04.05 精神的ストレスが身体に及ぼす作用…この写真見て唾液出ますか?目の前になくて、においもしないし、手で感触を確かめることがなくても、写真見るだけで、唾液出ますよね? 交感神経副交感神経脳…について勉強する前から、私はあまり愚痴を言わな... 続きを読む
副交感神経は「排泄」神経 ブログ身体について 2020.04.05 今までも、自律神経とは…という話をしているので、そこは省略します。排泄…普通にはたらく場合は…排便呼気血行促進体温上昇など、単に身体に必要なはたらきです。でも、これが過剰にはたらくと下痢咳、くしゃみ、鼻水、嘔吐皮膚のかゆみ…等発熱など、つら... 続きを読む