大きなハンマーが目的に合っていても、自在に使えないのに無理をし... ブログ 2020.02.01 ヴェイパーフライという靴。…こういう時は商品名は伏せた方がいいの?!商品のいい悪いという話ではないです。五輪で金メダル獲得のために必須みたく言われている靴…を履く人の話をしたい。道具のお陰だけで速いタイムが出るわけじゃないと言いたい。特殊性... 続きを読む
立ち仕事・通勤で腰が痛い人は、腰が疲労する姿勢をとっています。 ブログ 2020.01.31 立ち仕事や通勤で腰が痛い人は、腰が疲労する姿勢をとっています。腹筋・臀筋(お尻の筋肉)を使って姿勢をとると、腰は痛くなりにくいです。理由身体は「使う」ことでは痛くならない身体は「負担をかける」ことで痛くなる腹筋・臀筋が使える姿勢では、腰に負... 続きを読む
「回復が早かったのよ!」機能にはたらきかけるのがカイロだからで... ブログ 2020.01.31 不定期に4年半ご利用の方が、「なんとなくいろいろ億劫になって…腰もいつまでも痛いし、肩も上がらないし…。」と、ご利用にみえました。今回は、肩もつらいから、集中的にみえるってことで、次回ご予約をされてお帰りになり、本日ご利用にみえました。「行... 続きを読む
EXO-SC(えくそ・えすしー)イベントに行ってきました。 ブログ 2020.01.31 EXO-SCイベントに行ってきました。ライブ要素とファンミーティング要素が入った、楽しいイベントでした。昨年の、EXO-CBX(えくそ・ちぇんべくし)マジカルサーカス2019スペシャルエディション同様、開催が火曜日なので、「私のためじゃん」... 続きを読む
日常的に緊張している人の呼吸の特徴 ブログ 2020.01.31 吸って~、吐いて~…/吐いては「はぁ~…」。吹いて「フーッ」ではない。施術の矯正時・整頭顔の呼吸時に、「すって~、はいて~…」と呼吸を合わせてもらいます。呼吸を誘導する理由は、脱力のタイミングでの矯正をしたいゆるむ状態になってもらいたいから... 続きを読む