首だけで振り返れず、身体で後ろを向いています。寝違えでしょうか... ブログ身体について 2020.05.07 「首が痛くて、後ろを向けません。寝違えでしょうか?!」というのもよくいただくご質問です。ある日突然痛くなるから、痛くなった日に痛めたと思われる症状の一つです。「傷めた」としたら、その日かもしれませんが、「痛めた」という感じは、その日ではなく... 続きを読む
首の音を鳴らしていいの?!‐よくあるご質問シリーズ ブログよくあるご質問施術について身体について頭・顔 2020.05.07 2020年5月7日投稿、2024年3月rewrite「首をポキポキ鳴らす癖があるんですが、鳴らしていてもいいでしょうか?」というご質問もよくいただきます。ご質問には、ストレッチの延長で鳴る分には構いませんが、鳴らそうとして、首や頭をブンッて... 続きを読む
マイナスに「マイナスじゃないこと」は投げ込めない。 ブログ 2020.05.03 ハートをかきましたが、表したいのは心。心がハートなのか脳なのか悩みましたが、脳かきにくいから、ハートにしました。どっちでもいいです。マイナス群とプラス群がいて、プラスを投げ込んだ数が多いと、プラス気分。マイナスを多く投げ込むと、マイナス気分... 続きを読む
マスクをしているせいか頭が痛い?セルフマッサージで解消 ブログ身体について頭・顔 2020.05.01 マスクをしているせいか、頭が痛い耳が痛いなんかこの辺りが重いということはありますか?特にそのような訴えがなくても、硬い方々がいらっしゃいます。※もちろんマスクの形状と自分の形、マスクのゴムの質も原因になっている場合もあると思います。マクスの... 続きを読む
身体の安定!中腰に強くなる・歩く・走る・階段のぼる腸腰筋(ちょ... おすすめな体操ブログ 2020.04.30 2020年4月投稿、2022年4月rewrite。00.はじめに身体の安定に重要な役割を果たす腸腰筋のトレーニングを仰臥位(ぎょうがい・仰向け)で行うものと、座位(ざい・座った姿勢)で行うものと、2回に分けて紹介しています。今回は、座位(ざ... 続きを読む