例えば…腰痛の治りやすい人、治りにくい人。

ブログ

…先日、ブログ内でメインは別の話なんですが、そこで「病名とくっつくと離れづらくなるから病名つなかい方がいい」みたいな話をしました。どこだか探せなかったんで、探せたらリンク貼っときます。それは、どういうことなんですか?何なんですか?と、尋ねら...

外反母趾だから○○が悪い?!…原因と結果の誤解

O脚・足ブログ

外反母趾だから腰が痛い外反母趾だから膝が痛い外反母趾だから○○と、思われている方が意外に多くてびっくりしています。腰や膝、さらに首や肩に問題があるから結果として足の変形があります。※リウマチ等は別既に、形として、症状として問題が出ていれば、...

検査・説明だけをご注文というケースを初めて扱いました。

ブログ

はじめての方が検査・説明のみのご注文でした。お電話でのご予約時に「ぎっくり腰だと思います。」と、おっしゃってらしたので、むしろ「説明はいいから、施術だけしてくれ。」というお気持ちかと想像していました。当院では、この3年くらい、施術を受ける前...

あたためるならココ。風邪(ふうじゃ)予防のツボ…風邪じゃなくて...

ブログよくあるご質問身体について

この季節に毎年申しているので、長年当院をご利用で、ブログをご覧くださっている方々には、「しつこい」か「あ、そっか。」のどちらか…。背中のこの辺りを温めると身体全体が温まります。今は、まだ厚着していくことで、防げる寒さかもしれませんが、これ以...